お知らせ
ペリオセミナーを受講しました。
#0081
【ペリオセミナーを受講しました】
寒い日が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は先日受講致しましたぺリオ(歯周病)コントロールセミナーについて、お話させて頂きます。
■P.g菌は歯周病菌の1種
その中でもP.g菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)は吸血鬼?という話が興味深く面白いと思った為ご紹介させていただきます。
まずP.g菌とは、歯周病の原因となる菌の代表的なものの1つであり正式にはPorphyromonas gingivalisといいます。そしてP.g(歯周病)菌は1度体内に入り込まれると0に戻ることはありません。
つまり、菌との共存が必須でお口の中を清潔にし菌が悪さをしないようにコントロールしていくことが大切です。
■P.g菌は全身を巡る
歯周病菌は空気が嫌いな嫌気性菌の為、歯茎の中(歯周ポケット内)→血管→全身へと侵入して全身疾患にも繋がる恐ろしい菌です。
さらに、P.g(歯周病)菌は血液でパワーアップします。まさに吸血鬼ですよね。血液によりパワーアップしたP.g(歯周病)菌は歯周病菌の中で唯一血液脳関門を破壊することができ、脳にまで侵入する!というので驚きです。
この事からアルツハイマー型認知症(全身疾患)と歯周病は緊密な相関関係があるとも言われています。
■歯周病の治療は全身疾患の予防になる
歯周病を予防する事は、全身疾患の予防にも繋がると言えますね!
皆様には是非、お家でのセルフケアを頑張っていただいて一緒に予防をしていけたらと思います。また今回のP.g(歯周病)菌は吸血鬼という衝撃の事実を覚えて頂き、歯周病への危機管理も忘れないで頂けると幸いです。
© 大手町の歯科 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
歯ぎしりを筋電計で調べます!
#0078
【歯ぎしりを筋電計で調べます!】
朝晩は涼しくなり始め秋の気配を感じはじめた今日この頃。
いまだ感染人数はおさまらず、落ち着かない日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
当院では以前ご紹介させていただいた対策のほか、スタッフ各自が定期的に唾液による抗原検査などを行い感染対策に努めております。
さて今月は、新しく導入された機器について簡単にお話させていただこうと思います。
■歯科で筋電計って?
みなさんの中で、歯ぎしりや噛み合わせの強さにお悩みの方はいらっしゃいますか?
例えば・・「昔から詰め物が取れやすい」「セラミックスが欠ける」「朝起きるとあごが痛い」などの例が挙げられます。
これまで問診や口腔内初見での判断に委ねられていた睡眠時の噛み合わせの評価を、専用の筋電図解析と筋電計による測定で客観的な評価が可能になりました。
簡単に言うと、歯ぎしりの状態をグラフで表し、目でわかるようになったというわけです。
■歯ぎしりの状態を知るメリット
睡眠時の噛み合わせによるお口の中への影響は様々な歯科疾患のリスクになります。
例を挙げると・・
・マウスピースを使用したほうが良いかどうかの判断
・被せ物の素材(金属~セラミックス)の選択の判断
・インプラント治療をおこなうにあたってのリスク判断
・歯周病の悪化の要因などになって無いかの判断
など、ご自身の噛み合わせの力の強さを把握することはとても重要になります。
機器自体はとても小さく軽量なので、患者様ご自身に機械をお持ち帰りいただき、ご自宅での測定が手軽に行えます。
■実際わたしも試してみました!
先日、実際わたしも試してみましたが、片側の頬の筋肉の膨らんでいるところに装置を装着するだけで拘束感や違和感は全くなく、普段と変わらず眠ることができました。
ご興味やご質問がございましたら詳しくお話させていただきますのでお気軽にお声がけください。
© 大手町の歯科 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
大手町デンタルクリニックの11の新型コロナ対策
#0071
【大手町デンタルクリニックの11の新型コロナ対策】
変異株新型コロナウイルスの出現は医療関係者にとって想定内だった思いますが、具体的な感染対策の方法はこれまでの感染症対策に準じるものになります。
大手町デンタルクリニックでは以下の11の新型コロナウイルスの感染対策をおこなっております。
①出勤前の医療従事者の検温と健康調査(健康管理)
②来院患者様の手指消毒(アルコール消毒)
③来院患者様の検温(健康管理)
④治療前のうがい消毒
⑤パーテーション(アクリル板)
⑥3密対策(待合室の椅子の距離、完全予約によるアポイントの管理)
⑦空気清浄9台設置。(ジアイーノ、HEPAフィルター搭載、等)
⑧換気対策(サーキュレータ使用、CO2センサーで管理)
⑨エアゾル対策(口腔外バキューム)
⑩個人感染防護(ゴーグル、N95マスク、ディスポーザブルガウン、等)
⑪接触部位の消毒(次亜塩素酸ナトリウム0.1%にて清拭)
以上を毎回チェックしております。
上記の実際の動画ですが、医療関係者様、患者様の参考になれば幸いと思います。
※当院は日本歯科医師会 新型コロナウイルス感染対策実施歯科医療機関です。
©大手町の歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
当院は健康保健取り扱い医療機関でございます。虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を基本に、予防治療、ホワイトニング、審美治療、矯正治療、インプラント、口腔外科、再生療法もおこない「一般的な歯医者の治療~専門的な歯科治療」まで幅広い対応ができる体制をとっております。地下鉄大手町駅直結、JR東京駅、丸の内エリアからもアクセス便利な立地の歯科医院でございます。東京駅丸の内北口から徒歩4分、丸の内エリアに隣接する歯医者です(丸の内永楽ビル様より徒歩30秒、丸の内センタービル様、新丸の内センタービル様、日本生命丸の内ガーデンタワー様より徒歩2分、新丸の内ビル様より徒歩3分、丸の内北口ビル様、日本生命丸の内ビル様より徒歩4分)。