スタッフブログ
ドンペリが当たりました!
#0041
【ドンペリが当たりました!】
毎年恒例のクリスマス抽選会でドンペリ二ヨン(銅賞)とクリスマスケーキ(クリスマス賞)が当たりました!
当院のある大手町ファーストスクエア様のクリスマス抽選会に毎年参加させていただいておりますが、4年目にしての快挙で、一足早くクリスマスプレゼントを頂いた感じです。
ちなみに
金賞は北海道旅行(3名)、 銀賞はグルメオーブン(4名)、 銅賞が今回のドンペリニヨン(6名)、でした。
期間中、大手町ファーストスクエアで食事などすると抽選チケットを頂けるのですが、今回スタッフ、先生のチケット全員分を集めて参加したのが良かったのかもしれません。
まずは父の一足早いクリスマスプレゼントにしたいと思います。
皆さまも、楽しいクリスマスをお過ごしください。
©大手町の歯医者、歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
クリスマスシーズンですね
#0040
【クリスマスシーズンですね】
最近は、本格的な冬が近づき冷える寒さとなりました。
皆さまは体調崩されてないでしょうか?
温かくお過ごしください。
さて、今年もまたクリスマスの時期がやって参りましたね。
当院の大手町ファーストスクエアビルも、イルミネーションが綺麗に輝いています。
ビルの中にはクリスマスツリーがあり、色鮮やかに飾り付けされております。
当院に来院された先には、是非ご覧ください。
©大手町の歯医者、歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
日本国祭歯科大会に参加してきました
#0039
【日本国際歯科大会に参加してきました】
10/6.7にかけて第8回日本国祭歯科大会2018に参加してきました。
4年に一度開催される学術に関しての日本最大級の大会になります。
今回の開催地はパシフィコ横浜で、国内外からたくさんの講師の先生方が講演してくださいました。
その中で宮下裕志先生が座長を務められた「なぜ医療面接が必要なのか」というお話が特に心に残りました。
講演の中では宮下裕志先生、ワシントン大学のPhillip weinstein教授、宮下順子歯科衛生士が医療面接(患者さんに対しての問診/カウンセリング)についてそれぞれの考えを述べられていました。
診査や治療テクニックは医療面接があってはじめて生きてくること。
医療面接が疎かになってしまえば正確な「痛み」の診断は不可能だし、歯周病や虫歯を含む健康管理を進めていくのは難しいということ。
歯科疾患は生活習慣病であり、患者さんの日々の生活の中で生み出されている慢性的な疾患です。
その原因を除去するためには患者さんと多くのコミュニュケーションをとることで悪い習慣を特定し改善していくようアプローチすることが必要となります。
臨床的なテクニックだけではなく、医療面接の中で患者さんの背景を読み取り患者に寄り添ってサポートしていけるような歯科衛生士になれるよう今後も努力していきたいと思います
©大手町の歯医者、歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F
当院は健康保健取り扱い医療機関でございます。虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を基本に、予防治療、ホワイトニング、審美治療、矯正治療、インプラント、口腔外科、再生療法もおこない「一般的な歯医者の治療~専門的な歯科治療」まで幅広い対応ができる体制をとっております。地下鉄大手町駅直結、JR東京駅、丸の内エリアからもアクセス便利な立地の歯科医院でございます。東京駅丸の内北口から徒歩4分、丸の内エリアに隣接する歯医者です(丸の内永楽ビル様より徒歩30秒、丸の内センタービル様、新丸の内センタービル様、日本生命丸の内ガーデンタワー様より徒歩2分、新丸の内ビル様より徒歩3分、丸の内北口ビル様、日本生命丸の内ビル様より徒歩4分)。日本歯科大学東京短期大学院外研修施設。