歯科豆知識
舌の正しい位置をご存じですか?
#0104
【舌の正しい位置をご存じですか?】
皆さま、こんにちは!
お変わりなくお過ごしでしょうか?
これから年末にに近づくにつれて、美味しい物を食べる機会もたくさんでてきますよね。味覚といえば、「舌」ではないでしょうか。
さて今回のテーマは舌についてです。 その中でも正しい舌の位置について書いていこうと思います。
さっそくですが、正しい舌の位置があるのはご存知でしょうか? 皆さま、今自分の舌がどこにあるかをぜひ確認してみてください! どこにありましたか?
舌の位置と言われている場所は、実は「上あご」なんです。
舌先をスポットと呼ばれる上の前歯の付け根に置き、舌全体を上あごにピタッとくっつけます。 この正しい位置を意識していると、メリットばかりなんです!! 以下そのメリットになります。
①口呼吸を防げる(口の中が乾燥しにくくなる。正常時は鼻呼吸)
②発音や滑舌がよくなる
③舌周りの筋肉が鍛えられ、リフトアップになる
日中、正しい舌の位置をキープできるようになってきたら、飲食時の飲み込むタイミングや就寝時にもこの位置がキープできるようにぜひ継続してみてください。
© 大手町の歯科 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアWEST1階
舌の機能をアップ!する方法
#0100
【舌の機能をアップ!する方法】
暑さ厳しいこの頃ですが、お変わりはありませんでしょうか。
今月は「舌(ぜつ、した)」の機能についてお話したいと思います!
舌ってどんな働きがあるか知っていますか? 舌の機能は咀嚼(そしゃく=食べる機能)嚥下(えんげ=飲み込む機能) 発声、味覚など多くの働きをしてくれています。 舌は筋肉で出来ているため、鍛えることが出来ます。
舌の筋肉を鍛えることによって、お口全体の機能をあげることができるんです!
■ベロ回し体操
今回はその中でもベロ回し体操についてご紹介させていただきます。
「ベロ回し体操」は、唇を閉じて、上下の歯の外側にそって舌をぐるりと大きく2秒に1回のペースで回します。これを時計回りと反時計回りに同じ回数行います 。
案外若い方でも舌の筋肉が衰えている人が多いです。
■その効果
この体操を行うことによって、舌の機能だけでなく、 お口を「閉じる機能」「 顔周りのたるみ改善」「 お口の乾燥改善」「口臭予防」 口呼吸から「鼻呼吸への改善」「 表情筋を鍛える」 など色々な効果があります。
さらに、「ベロ回し体操」は、あごの下にある舌骨上筋群や、舌を動かす内舌筋と外舌筋が鍛えられ、睡眠中に舌が上気道に落ち込んで塞がれることで起こる「いびき」「睡眠時無呼吸症候群」の症状軽減も期待されます。
ぜひ、空いた時間にやってみてはいかがでしょうか。
© 大手町の歯科 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアWEST1階
なぜ矯正治療を行なうのか?
#0098
【なぜ歯列矯正を行なうのか?】
マスクの制限も緩和され始めたことで、口元が気になり始めた方も多いのではないでしょうか?
今回は、歯の歯列矯正についてお話したいと思います!
①全身のバランスを整えるため
咬み合せが悪いと頭痛や肩こりの原因となるだけでなく、背骨のゆがみにつながることもあります。
さらに容貌にも影響し顔の印象を大きくかえます。歯並びの悪さから容貌に劣等感をもつことになれば歯は心にも影響すると言えます。
②効率良く消化させるため
野生動物は歯を失うと生きられません 咬むことは生きるために必要な事なのです。
人は歯の部位により咬み切る場合は前歯、すり潰すためには奥歯と使いわけをします。さらに、あごの関節や舌など筋肉の動きをスムーズに連動した咀嚼(そしゃく)を行います。これらを円滑に進めるには歯の並びが重要なのです。そしてこの動きが消化を助けることにも繋がります!
③社会的イメージの影響
歯並びは国により捉え方の違いがあります。
俗に言うハ重歯は日本では可愛らしいと言われることが今でもありますが、欧米では大変嫌われる歯並びなのです。特に欧米では肥満であると管理職につけてないと言われるほど自己管理能力が厳しく問われます。歯も同じように重視されるのです。
④お手入れをしやすくするため
歯並びが悪いとどうなってしまうのでしょうか ?虫歯や歯周病になりやすくなる可能性が生じ、全身のバランスが崩れ消化が悪くなります。つまり全身の健康と関わりが深いのです。
⑤歯ならびが悪くなる原因は?
まず小学校へ上がっても続く、指しゃぶりは出っ歯の原因になります。
舌で歯を押す癖は、出っ歯や受け口、開口(前の歯が噛んだ状態でもくっつかない)の原因になります。
鼻が悪いと口呼吸になりやすいですが、こちらも歯並びに影響し.出っ歯や開口の原因となります。同じ方向で常にほおづえをつくとあごの骨がズレたり、片側だけで食べ物を咬むなどの生活習慣も歯並びに影響を与えます。
ご自分の歯を長くより健康な状態で使い続ける為にも歯並びを整えることも審美的(見た目)な目的だけにとどまらず、虫歯や歯周病の予防つまり健康に繋がることと言えます!
当院でも、マウスピース矯正、ワイヤー矯正などご希望にあった治療方法を歯科医師と相談し行うことが出来ますので気軽にお声掛けください。
皆様が健康で日々充実しますように願っております。
© 大手町の歯科 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアWEST1階
当院は健康保健取り扱い医療機関でございます。虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を基本に、予防治療、ホワイトニング、審美治療、矯正治療、インプラント、口腔外科、再生療法もおこない「一般的な歯医者の治療~専門的な歯科治療」まで幅広い対応ができる体制をとっております。地下鉄大手町駅直結、JR東京駅、丸の内エリアからもアクセス便利な立地の歯科医院でございます。東京駅丸の内北口から徒歩4分、丸の内エリアに隣接する歯医者です(丸の内永楽ビル様より徒歩30秒、丸の内センタービル様、新丸の内センタービル様、日本生命丸の内ガーデンタワー様より徒歩2分、新丸の内ビル様より徒歩3分、丸の内北口ビル様、日本生命丸の内ビル様より徒歩4分)。日本歯科大学東京短期大学院外研修施設。